こんばんは、こんなです。
今日は25日…といえば
お給料日の方も多いのではないでしょうか。
実は私、かれこれ14年間専業主婦なんです。
パートにも出ていません。
妊娠・出産・子育て
父の急逝、幼稚園や学校の役員……
外に働きに出るタイミングを逃して
今も夫の収入だけで家族5人暮らしています。
(意地でもやりくりしています)
我が家は結婚当初から
夫の給料日になると
「はい、来月分」と
決まった額を渡されるスタイル。
生活費や教育費の増減に合わせて
金額の調整は都度するものの
そのスタイル自体は今も変わらず。
まぁ一応信用はしているので
今さら私が管理する気もありません。
問題は――私自身のお小遣い(笑)
もちろん生活費の中に含まれてはいますが
子どもの成長とともに出費も育っていくわけで
……実質ゼロに近いものです。
だからこそ、私がメルカリを始めた
最初のきっかけはシンプルでした。
「自分で自由に遠慮なく使えるお金が欲しい」
ただ、それだけ。
メルカリを始めて9年も経つ今では
お小遣いとか言ってる場合ではなく
急な出費に備えるためのお金のはずが
毎月予定外のことに消えていきます…。
(なぜ毎月イレギュラーが起こるんだ!!)
でも、夫に追加でお願いしなくても
何とかなる安心感は、ゆとりはなくても
私にとってとても大きなものです。
(主婦のささやかなプライドです)
この生活感あふれる感じ
身に覚えのある方がいるのでは?
特に副業を経験したことのある方なら
「そうそう、最初はそんな動機からだった」
とうなずいていただけるのではないでしょうか。
でも、副業で最初から大きく稼ごうとすると
まあこれが当然のように上手くいかないし
必ずと言っていいほど続かないんですよね。
それも経験者の方ならきっとご存じかと。
副業は
「小さく・簡単に・すぐ始められること」
から取り組むのが一番。
できれば
「結果が出るのも早い」
そういうものがいい。
私の場合は
メルカリで不用品販売をしていた延長で
本を仕入れて売ってみる
そんなシンプルなせどりから始めました。
結果は、失敗ではないけれど期待外れ。
「もっと高く売れるはず」
と思って仕入れた本が
赤字ギリギリでやっと売れる。
作業時間を考えると完全にマイナス。
でも、この経験をしたからこそ
学べたことは大きかったんです。
「売れているもの」と
「自分が売れるもの」は違う。
「利益が出るもの」と
「すぐに売れるもの」も違う。
そもそも、せどり初心者が
知識ゼロで始めるには
無理な部分があるってことです。
ある程度は、経験と勘で
上手くいったとしても
それが続かないんです。
やってみて初めて気づける
“落とし穴”がある。
うまい話には裏がある
そんな感じでしょうか。
経験者なら「そうそう」
と頷ける部分ですよね。
結局のところ
副業を続けられる人は知っています。
小さく試して、失敗して、
そこから学んで次に活かす。
それが
「無理なく続けられる現実的なやり方」
だと。
もちろん
最初から教えてもらって
確実に始めるのも手ですね。
世の中には「月に30万!」なんて
派手な言葉があふれています。
もちろん夢を見るのも大事です。
でも経験者ならわかりますよね。
小さな一歩を踏み出すことこそ
唯一の近道なんです。
副業は
“できるかできないか”
ではなく
“どう始めるか”
がすべてを決める。
最初の動機が
「お小遣いが欲しい」
という小さな理由でもいい。
ただ、その小さな一歩が
未来の安心感につながっていくのだと
私はそう思うのです。
ではまた。
コメント